筋痛性脳脊髄炎 / 慢性疲労症候群(Myalgic Encephalomyelitis/Chronic Fatigue Syndrome, ME/CFS)は、これまで通常の日常生活をしていた人が突然、強烈な全身倦怠感に襲われるようになり、休息をとっても回復せず、通常の日常生活が著しく困難になる病気です。また微熱、頭痛、筋肉痛、脱力感、思考力低下、抑うつなどさまざまな症状があらわれることがあります。重症になると寝たきりや要介助になることがあります。
〇Evaluating and Caring for Patients with Post-COVID Conditions: Interim Guidance(CDC、医療従事者向け)
〇Long-Term Effects of COVID-19(CDC、一般向け)
〇小冊子「COVID-19とME/CFS」(NPO法人 筋痛性脳脊髄炎の会(ME/CFSの会))
〇新型コロナウイルスも困るが、ウイルス感染症後の筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群(ME/CFS)も困る(2020年5月12日/note)
ある日突然、慢性疲労症候群になりました ~この病気、全然「疲労」なんかじゃなかった…~
〇ご購入(Amazonページ) 〇ゆらりさんCFSマンガご紹介(本サイト)
ME/CFS研究班が、国際ME/CFS学会編「臨床医のための手引書 2014年版」 日本語翻訳を掲載しています。
> プライバシーポリシー