筋痛性脳脊髄炎 / 慢性疲労症候群 情報サイト
  • HOME »
  • »
  • 大うつ病と慢性疲労症候群の違い

大うつ病と慢性疲労症候群の違い

(投稿日:2015年5月31日)

大うつ病は、英語のmajor depressive disorderで、一般的にいう「うつ病」です。
大うつ病も慢性疲労症候群(以下ME/CFS)と同じように、科学的なメカニズムははっきりしていませんが、診断基準は有ります。大うつ病なのかME/CFSなのかは、以下のような症状の差分で、ある程度目星をつけることができます。

なお「大うつ病では脳内のセロトニンが減少している」という情報は、仮説の一つですが証明されたものではありません。また現在のところ、検査で陽性かどうかを判定する方法もありません。

大うつ病とME/CFS(うつ病を併発していないME/CFS)の主な違い

1. 抑うつ気分の有無

大うつ病ではこの症状があらわれることが多く、診断基準で重要です。
一方ME/CFSでは、抑うつ気分は全く無い、あるいは身体の症状が重いために二次的に生じており、他の身体疾患の患者さんでもよく見られる状態です。

2. 興味・喜びの有無

大うつ病では興味を失ったり喜びの気持ちが弱くなる症状があらわれることが多く、診断基準で重要です。
一方ME/CFSでは、興味や喜びを失っていないことが多いです。体調が悪いため、興味はあっても以前のように活動できませんが、テレビやネットを使うなど身体の負担にならない範囲で、興味を持ったり楽しむことができます。

3. 気力の有無

大うつ病では「○○をやろう!」と気力が出てこない傾向が強く、診断基準にも含まれています。
一方ME/CFSでは、やる気は十分ありますが、体調が悪すぎて出来ない状態です。病気さえ治ればできるのに!と考えている患者さんが多いです。

大うつ病とME/CFSでは上記のような違いがあります。しかし多くの病院では、ME/CFSを知らずに診察されることが多いので、症状がME/CFS様であっても、うつ病と診断されてしまうことが多いです。現在うつ病と診断されているが、症状を考えるとME/CFSではないか?と感じる方は、ぜひ専門医の受診を検討ください。

PAGETOP
Copyright © ME/CFS info All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.